江藤ちゃ~ん、お米🍚売って~

ブログ

 京都も滋賀も急に暑くなってきた。すでに29度を超えたので真夏日になるんじゃないかな。写真は貴船の川床だけど、まだ5月なのに早くもこういう場所へ避暑🍨に行きたい気分。(江藤農水相、辞めろ~)

 川床と言えば、来月、川床の中でも有名な「鮒鶴京都鴨川リゾート」での夕食に招かれているので、夏の京都を楽しみたい。お招き下さるのは京都の商社、サカノシタさん。(江藤君、貴方に大臣は無理)

 きょうは大学の仕事で、学生のインターンシップのお願いでサカノシタ本社に赴き、社長や取締役と会ってきたのだけど、来月はココで講演したあと川床🍺の予定。(江藤さ~ん、お米売って~)

 その後は大学で公務員志望の学生を前に激励の言葉を述べ、会議を1つ終えて京都駅前の自宅へ。ベッドのマットカバーや布団カバーを夏用に変えたので夜は快適~☺️。(江藤ちゃんは不快)

 ひんやり感があるニトリ商品🙂。これで夏支度は完了。そう言えば、埼玉の自宅では26匹いるカブトムシの幼虫くんたちが夏支度(前蛹⇒蛹)を始めていたな。(江藤大臣は明日朝まで)

 去年は羽化不全なく成虫までもっていけたのだけど、今年はどうかな? 先日まで蛹室を作るため、パキッという音が個別管理しているペットボトルから聞こえていたんだけど。(江藤ちゃんもパキッ)

 たぶん早い子で6月上旬には羽化しそう。納涼もだけどカブトムシも夏の楽しみ。あ、そうそう、きょうは雑誌記事のゲラが出来上がってきた。簡単なインタビュー記事ね。(江藤ちゃんの後は?進ちゃん?)

 他に、またオンライン記事がアップされたので是非!⇒「ただ“まめ”に接しただけで…」恋も仕事もうまくいく“距離感の法則”がすごい!(ダイヤモンド・オンライン) – Yahoo!ニュース (江藤君とは距離感…)

 あ~、マジで暑い~🤒。苔庭で有名な嵯峨の祇王寺に逃避したいわ~。ただ、学生の就職相談や政治の記事執筆が優先だから遊んでらんねー。(江藤君は「コシヒカリ」でなく「ナナヒカリ」)

 

コメント