関東地方はようやく梅雨入り。雨の中、いつものように西船橋の東京経営短大で2コマ教えてきたよ。写真は校内にあるホテルの宴会場を模した教室。ホテルオークラとタイアップしていて、現場さながらにホスピタリティが学べる施設が整ってる。すごい!
大妻女子大学も、私が担当してきた「地域文化理解Ⅰ」では東京ステーションホテルと連携してフィールドワークなどもやってきたけど、ここはその上を行く感じ。
前にも書いたけど、今年は学生たちが粒ぞろい。きょうは少子化対策について400字の文章を書かせてみたのだけど、結構書ける! なかなかやるなというのが正直な感想。
昼過ぎ、授業を終えて外に出たら激しい雨。梅雨が短い分、降る時は一気に降る…みたいな時期が続くんだろうか。駅まで歩く気にはなれず、学バスで移動。
今週のお仕事はこれで終了。父の日に大好物のバターデコをプレゼントされて、「今週も頑張ろう」という気になってスタートしてから5日…記事執筆やその取材もあったのできつかったな。
とは言っても、今週末も仕事。拙著第53弾となる原稿を書き進めなければいけないし、余裕があれば講演の準備もしなくてはいけない。また大学の授業の中で、私が担当する科目が、アクティブラーニングの参観授業になったので、その準備も。雨が続きそうなので自宅でせっせと働きますか…。
コメント