京都へとんぼ返り

ブログ

 昨夜遅く、京都⇒東京⇒さいたまと帰ったかと思うと、自宅に1泊しただけで、また京都に戻ってきた。関西の大学で教えている首都圏在住の先生方はみんなこんな感じなのかな。今週のように、金曜に西船橋の短大で2コマやるためだけに京都⇔東京を往復するのは、さすがに非効率だな。

 今朝は5時台に起きて、千葉の西船橋へ。1限より早く着いて準備をするので教室には誰もいない。やがて学生たちが登校してきて1限と2限をグループワークで消化。とってもいい子たち。

 帰りに、去年の教え子が見事に日商簿記1級に合格したので談笑。そのまま西船橋⇒秋葉原⇒東京と経由して新幹線に乗っても良かったのだけど、「バリ男」に行きたくなって浜松町へ。

 これが「バリ男」のラーメン。個人的には1番好き。文化放送を辞めてからは初めて。まいう~。食べ終わって少しだけ文化放送に立ち寄り、いろんなネタを仕入れて東京発。

 京都とんぼ返りは、明日、大学で入試があるからなんだよね。古巣より自由度が高いところもあれば、会議や行事への参加という縛りも多い。そこはどっちがいいんだか…って感じ。

 で…、さっき京都に戻ってきちゃったよ。いい天気だったらしく京都タワーが鮮やかで、烏丸口も八条口も大勢の人が繰り出している。それでも東京よりも密度は少ないので、「ちょうど良い都会度」かな。あす朝から入試の面接官をこなせば連休。さあ、何しようか…。

 

コメント