人脈を維持する条件

ブログ

 ずっと良くなかった体調がようやく戻ってきたので、外に出てメル4号と妻のメル3号を洗車。京都のマンションの大掃除は済ませて帰京したので今度はクルマ。どちらもイリジウムシルバーでCクラスも同じだけど、見比べてみると、フェイスグリルがかなり違うかな。

 私の4号はコーティングが効いているので簡単。しかし青空駐車でもう12年経っている3号は骨が折れる。ホイールもそうだし、ボディ下部にこびりついた汚れがなかなか取れない。

 やっと3号の磨き上げが完了。2台終わったらヘロヘロ。立ったり座ったり相当な運動量だな、洗車は。でもまあ、メルセデスは安全で丈夫。買い替える予算もないから長く乗らないとね。

 きょうは年賀状も片づけた。メールやLINEで済む時代だけど、年に1度、旧友や恩師、お世話になった方との思い出を振り返りながら、1枚1枚したためるのは悪くない。

 人脈を失うのは簡単。放置しておけば済む。でも、維持するのは大変。足まめで筆まめなことが絶対条件。今年みたいに転職した年はなおさらなので、労を厭わず書いて投函してきた。

 文化放送を辞めてまだ8か月だけど、チーフプロデューサーでも役職者でもない私とずっとつながろうとしてくれる人とそうでない人に色分けされてきた。だいたい想像どおりだったけどね。

 いつも気にかけてくれる方は本当にありがたい存在。利害とかビジネスとか関係なく話ができるメディア関係者や元同僚たちとは、これからも良い関係でいたいなぁ。さあ、きょうでクルマの大掃除&年賀状作成が終わったので、明日はちょっとだけやることやって仕事納めにしますか…。

コメント