今年の聖バレンタインデーは?🍫

ブログ

 文化放送時代、同期の太田英明アナとチョコの数を競っていた聖バレンタインデー。今年の結果は後半に書くとして、きょうは妻の誕生日で、なおかつ、持っている3つのROLEXのうち、ヨットマスターの調子が悪くなったのでオーバーホールに出すため、百貨店の開店に合わせて大宮へ。

 写真の真ん中のモデルを、いつも買っている直営店に持参。へぇ~、円安と資材高騰で、今は184万円もするんだ!😲 著書がベストセラーになると、ご褒美に購入していたのが、もう絶対買えない金額⤵。

 ROLEXはオーバーホールだけで9万円くらいする。前にサブマリーナの青サブを出したときは8万円。これも値上がり。身につけていたグリーンサブも出したいところだけど、1度に2個は無理~。

 その後は、さいたま新都心に移動し書店チェック。1週間前に発売された拙著『知って得する、すごい法則77』(中公新書ラクレ)はまずまず売れているみたいね。

 本は売れない時代なので多くは期待しない。たとえベストセラーになっても、もうROLEXには手が届かない。G‐SHOCKがせいぜい。HUBLOTとか一生に1度は身につけてみたいけどねぇ…。

 で、最初のバレンタインの話に戻るけど、今年は…2個。太田アナには負けただろうなぁ。全盛期なら負けないんだけどなぁ😁。でも、妻子からのバターデコは超うれしい。うまぁぁぁぁぁ!

 予期してなくて(バレンタイン自体も忘れてて)驚いたのが、大学でいつも一緒に仕事をしているキャリア支援課の女性陣から頂戴したこと。しかも頂いたブランドのチョコは、人気のピエール・マルコリーニなんぞより美味しいんだよね。何か、家庭も職場環境もとっても温かくて、そこは本当にラッキー!

 

コメント