月曜は初めて有給休暇をもらっていたので、祝日をはさんで6日ぶりに大学に来てみたら、比叡や比良の山々だけでなく住宅地にも雪が積もってた。週末、ニュースで「吹雪の中の立命館大学入試」を見たけど、滋賀って大雪が降るんだな。職員に聞けば「多いときは腰まで積もる」とか⤵。

寒さは苦手じゃないものの、大雪は不慣れ。これまで愛車をスタッドレスにしたことすらないし、雪下ろしの経験も全くない。豪雪地域の方は本当に大変だと思う。(写真下:雪の彦根城)

前職時代は、大雪による影響なんて、交通網が若干乱れる程度だったからね。影響が出かねない今の職場とは大違い。そんな中、今の職場のHPに、拙著に関する記事がUPされた。

思えば前職時代、兼業にうるさかった頃、本を出す度に総務部に呼ばれ、当時の総務局長から「お前、一生、ヒラで飼い殺しにしてやる」とまで恫喝され、PRなんて1度もしてもらったことがない。

新聞広告とか出ると、出版社には感謝しつつ「また呼び出しを食らう」と冷や冷やしてた。HPでの紹介で売り上げが爆増するわけじゃないけど、企画広報部の皆さんの気持ちが嬉しい。前の職場とは大違い。

さて、世の中、まだフジテレビ問題が尾を引いているものの、これから1か月余り、日本は政治の季節になる。これは、きのうの国民民主党大会の写真。この国民や維新しだいで石破政権は揺らぐ。

トランプによる鉄鋼・アルミへの25%関税は、日本からすれば対米輸出の3%弱だからまだマシ。ただ、28%を占める自動車に高関税を掛けられたら影響は大きくなる。影響と言えば、きょうは学長への報告と学生への就活指導を終えたら、雪の影響が出る前に京都に戻るよ。
コメント