京都の商社、サカノシタで「日本の政治展望とトランプで液状化する国際情勢」というテーマで講演。ここでの講演は昨年11月以来2度目。また声をかけてくれたのは光栄なこと。上の写真は、その後、鴨川に面しフレンチが楽しめる川床、「鮒鶴京都鴨川リゾート」で舞妓さんと撮ったもの。

講演から言えば、この数週間で永田町情勢は一変したので、最近やった講演の資料を全面的に作り変えた。結果、一般的には知られていない話を多く入れることができ、喜んでいただけたと思う。

サカノシタは、とにかく社員が元気で、売り上げも年々増加させている企業。政治ネタだけでなくビジネスの現場でも使える話を織り交ぜたせいか、終了後、多くの社員や来賓客から声をかけられた。

で…、講演の後の楽しみが阪ノ下勝社長をはじめ社員や来賓客の方々と一緒に食べる豪華ディナー。前回はホテルグランヴィア京都だったのが、今回は木屋町にある超高級な納涼床。

あいにくの雨だったものの、昨年、皆さんとご一緒しているので、会話が弾む。20代の芸妓さん、10代の舞妓さんの踊りも最前列で見られて話もできた。写真下の舞妓さんは17歳!😲

楽しみにしていた料理は、千年の古都に息づく川床の「和」の風情とは真逆。フレンチのフルコース。どれも上品な味で、ご招待してくれた社長には感謝しかない。

こんな体験、滅多にできないよ。以前に祇園で某参議院議員に連れて行ってもらって以来。「顧問名鑑」のゼネラルマネージャーやコンサルタントの方々ともお近づきになれて有意義な時間⌚だった。

「京都に住んでます」と言いながら、実際には、滋賀の大学と京都駅前のマンションを往復する日が多いのが現実。阪ノ下社長のはからいで貴重な機会をいただけたことは本当にありがたい。

いやぁ、「鮒鶴京都鴨川リゾート」はマジで良かったな。「京フレンチ」なら記念日や特別な日にもピッタリ。もともと明治3年創業の旅館で建物が登録有形文化財。外観も雨が上がればこんな感じで周辺の雰囲気も良い。お高いけど、ランチなら行けるかな? やっぱ、京都、いいですね~🥰。
コメント