先日、京都・四条にあるカナダグースのお店で試着してみたライトダウンジャケット。京都店にはXLがなかったので、東京・千駄ヶ谷にあるカナダグースジャパン本社&本店へ。

これから真夏になるのにダウン? と思われるかもしれないけど、それだけ、去年12月~今年2月あたりまでの京都&滋賀の寒さ❄️がキョーレツだったわけよ。特に大学キャンパス⤵

夏でもズラリと並ぶアウターの数々。カナダグースは名前のとおり、MADE IN CANADAである上に縫製も職人の手縫い。フランスのMONCLERと遜色ない質を誇るブランド。

びっくりしたのが店内に氷点下12度を体感できるスペースが常設されていること。「これにしよう」と思っていたクロフトンジャケットを羽織って中へ。よし!大丈夫。

あくまでライトなので冬のカナダとか北欧には適さないだろうけど、滋賀ならどうにかなりそうな保温性。ブラックラベルのベストも欲しかったのだけど、Lまでしかなかったので断念。

ダウンだけ購入したあと、国立競技場や東京体育館などがひしめくエリアを散策。東京六大学野球や大学ラグビー対抗戦の試合は神宮前駅からスタジアムまで歩くので、この辺りは久々。

お洒落なカフェやブティックが軒を連ねるエリア。学生時代からよく来た場所だからホーム感がある。京都よりはるかに涼しく感じたので、帰りに「ホープ軒」のラーメン🍜。うまぁぁぁぁぁ!
コメント