春が来た!🌹🌹🌹

ブログ

 前職の文化放送時代、毎年見てきた増上寺のしだれ桜。東京タワーとのコントラストが綺麗でしょう? 東京の千鳥ヶ淵や目黒川といったソメイヨシノの名所も、ここ数日が見頃なんだろうなぁ。

 わが家の庭にも着実に春が🌷。東側の植栽スペースでは、いち早く春を彩る吉野ツツジがショッキングピンクの花を咲かせ、雑木として庭には必須のミツバツツジもこんな感じに👇。

 シンボルツリーとして植えてある株立ちのヒメシャラも芽吹いてきたよ。ヒメシャラは隣のヤマボウシと違い、酷暑に弱いので、毎年、芽吹いてくれると安心する。何せ、自慢の主木だから…。

 メル4号を停めてある南側の庭を見てみると、2月末~3月半ばが見頃のトサミズキの花がもう終わりを迎えようとしていた。ごめんよ、東京⇔京都の生活にかまけて、ちゃんと見てやれなかった😖。

 春はいい。でもね、メル4号は、中国からの黄砂の影響で、イリジウムシルバーのボディが「グレー?」と思うほど汚れていたので洗車。くそ習近平! おめえのとこの環境対策をちゃんとやれ!

 近くに駐車してある妻用のメル3号も同じ。これは洗えば済むけど、左足の痛みが収まらないこと、次著の構想が固まらないこと、勤務先の大学でまだ入学シーズンを経験していない点は懸念材料。

 南庭ではカイドウも見頃を過ぎてた🤧。きょうは、横浜ー智辯和歌山の選抜決勝、母校・今治西と西条の春季愛媛大会準決勝。あ~、足痛い。アイデアも湧かねえ。花を愛でたら高校野球⚾でも見るか。

コメント