東京都立大学で講演@八王子

ブログ

 今は夜の10時。東京から京都に戻ってきた。きょうも長い1日。このところ、携帯電話が不調で、新しいものに買い直したり、家族の用事を済ませたりしてバッタバタ。きょうも家の用事を終えた後、午後から東京都立大学で講演&研修。2年連続でお招きいただけたのは嬉しいこと。

 去年も今の時期で、天気は快晴だったのだけど、きょうも同じ。窓口になってくれている事務局の方は去年と同じで、本部棟の大講堂の場所も覚えていたので、すんなりと講演に入ることができた。

 内容も悪くはなかったと思う。他大学の皆さんとお目にかかったり、難関の部類に入る大学の学生の様子を間近に見たりするのは結構勉強になる。勤務先のびわこ成蹊にも活かしたいなー。

 八王子市の京王線南大沢駅前にある東京都立大学。キャンパスに行くには三井アウトレットパークを通り抜けなければならないところが何とも…。「何か掘り出し物はないか」とそわそわする😉

 COACHの店を覗いたら、前から狙っていたリュック型バックが。しかし物価高で4万6000円⤵。 COACHは3万円以下じゃないと。でも昼間も夜も欧米風の建物が並ぶ光景はきれいだったなぁ。

 明日は先週木曜以来の大学出勤。土日に大阪成蹊大学で実施された合同業界研究セミナーで、うちの学生たちは頑張ってくれていたので、ほめてあげないとね。

 今夜はまだもう1つ仕事が残っている。新幹線で京都に移動中、メールが入り、今晩中に出版社に案を書いて送らなくちゃいけない。ありがたい話なので「報ステ」を見終わったら取り掛かる。そうそう、京都駅に着いたら、構内にこんな看板が。忙しくしているうちに紅葉の季節が終わっちゃうよ~。

 

コメント