石破内閣は来年までもたない

ブログ

 石破内閣(岸破内閣)が発足してまだ9日目だというのに衆議院解散⤵。そんな中、びっくりしたのが、内閣発足の際、TBSテレビに映りこんでたってこと。平将明デジタル相初入閣のときね。大学では同僚の教授から「映ってきて!」と言われていたので、ミッション完了😁

 このあと、解散詔書が読み上げられる予定だけど、ここまでの石破内閣は期待外れ。閣僚に斬新さがなく、「アジア版NATO」も「女系天皇」も封印し、何がやりたいのかわからない。

 こんなひどい内閣は民主党時代の鳩山内閣以来。石破内閣は来夏の参院選までもたず、衆院選後に石破降ろしが始まって、年内には再び岸田内閣もしくは高市内閣になる気がしてならない。

 企業のトップもそうだけど、何をやろうとしているのかを組織全体に明示できないリーダーはダメ。自民党が前回の261議席から20~30議席減らせば政局になるし、なったほうがいい。

 京都のマンション近くの「れいわ新選組」の選挙事務所は早くも臨戦態勢だよ。自民党内では、「選挙後は倒閣だ!」との声も。5回目でやっとつかんだ総理なんだから思い切ってやれよ。

 きょうは少し授業でそんな話をした。政治学の授業がないから存分にはできなかった分、近く埼玉県所沢市である講演で話したいと思っているし、記事でも発信できたらと思っている。おととい、12月に金沢での講演オファーがきたのだけど、私の調整がつかなかったので、まず所沢で頑張る~。

 

コメント