年内にやっておくべき大学での仕事は全て終えたので、神戸・元町に行ってきたよ。ハーバーランド辺りに行くと違うのかもしれないけど、あまりクリスマスな感じがしない😒。ただ、お目当ては南京町にある豚まんの名店「老祥記」。ここの豚まんは日本一うまいと思う。
ありましたよ!「老祥記」。阪神淡路大震災以降、取材で年に何度も来るようになった神戸。当時から「うまぁぁぁぁぁ!」と感じてきた逸品。思ったほど並んでなくて10分待ちで30個ゲット!
昔と同じように、唐揚げやごま団子を食べ歩きしながら散策。せっかく週の半分を京都で過ごしているので、時間があるときは、神戸にも奈良にもお出かけしないともったいないから…。
南京町を歩いていたら行列ができている店を発見。店の看板を見ると「YUNYUN」と書いてある。焼き小籠包のお店らしい。「老祥記」もびっくりの長蛇の列。まあ、ここは次回にするか…。
その後、三ノ宮まで歩いてみた。早いもので震災からもうすぐ30年。元町の大丸から三ノ宮の阪急へと抜けるあたり、道幅が広くなった。三ノ宮の再開発が終わればもっとお洒落なエリアになりそう。
次に来たときは、また新たな発見がありそう。今度はメリケンパークやハーバーランドまで足を延ばしたい。きょうのところは「老祥記」の豚まんを購入できて大満足!
で、さっき、JRの新快速で京都に戻ってきた。まだ京都のほうがクリスマスを感じる。きのうは1人でクリスマスイヴ(1人で豚しゃぶ😣)を過ごし、味気なかったけど、きょうはこれから東京に帰る。
下の写真は京都駅内にあるホテル近鉄京都のエントランス。その前を家族連れやカップル、外国人観光客らが行きかっている。みんな、聖夜をどのように過ごすんだろうね。
あらためてMerry Christmas🎅! 私は今夜、たぶん、バターデコを食べながらのクリスマスになるんだろうな。聖夜が終わると、あっという間に大晦日。すでに今年最後のオンライン記事は書いて提出したので、著書の再校ゲラをチェックすれば仕事納めだ。
コメント