秋のソウル~市内編

ブログ

 ソウルの街中にあって1度も訪問したことがなかったのが青瓦台(チョンワデ=大統領府)。去年秋、現在の尹大統領が、「こんな高台から政治をしているようでは…」と他の場所へ引っ越すまで、大統領官邸だった場所。そこが公開されているので行ってみたのだ。

 大統領を描いた韓国ドラマや日韓関係のニュースでは必ず出てくる場所。韓国ドラマで恋愛系の舞台になるのはココ、南山タワー。去年はバス、今年はロープウェイで登ってみた。

 ココからは大都会ソウルを360度一望できるのでかなり感動。心を動かされたという点では、市庁前や事故現場の梨泰院に設けられていたハロウィーン雑踏事故を悼むスペース。

 日本人2人を含む159人が亡くなった場所。確かにハミルトンホテルのすぐ隣にある坂は緩く幅が狭い。追悼の碑もあって手を合わせたけど、ほんといたたまれない気持ちになる。

 梨泰院で目玉スポット化しているのが、韓国ドラマで大ヒットした「梨泰院クラス」の舞台となった店。「タンバン」という呼称は変更されているけど実在する。そこで「スンドゥチゲ」を食べてきた。

 屋上もドラマそのまま。パク・ソジュンやクォン・ナラがそのまま出てきそう。しかし日本人客が多かったな。食べ物編はあすご紹介するけど、今は、梨泰院より地下鉄6号線で隣駅の漢江鎮(ハンガンジン)が最先端と聞いたので、次回はそっちに行ってみたいものだ。

コメント