先日お知らせした講談社の「現代ビジネス」、予定どおりアップされたよ。Yahoo!に転載されなくなったので、読んでくれた友人からは「広告だらけで読みにくい」とのご指摘⇒トランプ大統領は焦っている…アメリカが「イランの核濃縮施設」を爆撃した、ほんとうの理由(清水 克彦) | 現代ビジネス | 講談社

講談社は、なるべく早くLINEヤフーに陳謝し、頭を下げて、ひも付けを再開させてほしいなー。取材者&書き手としてはPVの数が大事だから。お願いしま~す🙇。

次回のオンライン記事は、ダイヤモンド社あたりになると思うけど、中東情勢を取材している間に、永田町では参院選後の大連立話が急浮上。自公の相手は、蓮舫さんの出馬で話題の立憲🥴。

自民の5月調査では、来月20日の参院選で自民49+公明12=61というのが予想獲得議席。都議選見てもわかるけど、この見立ては甘い。私の予想では自民40前後で公明10議席程度。

非改選の自公75議席と合わせ過半数の125議席を獲るには自公で50以上が必要。もし過半数割れたら、玉木さんや前原さんではなく野田さんと話をして大連立???

負けたら石破さん退陣で自公立の連立政権。所属議員は8割超えるね。永田町で聞く限り、国民民主党と連立する話は耳にしなくなったので、政権入りを打診するとしたら立憲を想定か…。

情勢がすぐ変わるから、講演や大学の授業が大変。「意外に石破自民が強い」と話しておいて、1~2週間後には「参院選後、石破退陣で大連立」…。週明けにはおそらくTBSとの打合せがあると思うけど、「放送や講演の要諦は『言い切る』こと」ができそうにない😑。
コメント