きょうは、京都御所の前にあるKBS京都に行き、土曜ワイド「羽川英樹の土曜は旅気分」に出演してきた⇒ゲスト 清水克彦さん – 羽川英樹の土曜は旅気分 やっぱ、いいよぉ~、生スタは。

台本もメモも持たずONAIRに臨むスタイルは、文化放送時代やBS、それにTBSなど他のラジオ番組に出演するときと同じ。メモを見る人はメモがないと喋れない人になっちゃうから。

出演はゲスト枠の15分弱。羽川さんはもともとうまいけど、アシスタントの西上真帆さんが上手に絡んでくれたので、転職した理由から商品券問題で窮地に立つ石破総理の今後まで語ることができた。

番組の良し悪しは、8割方、喋り手で決まると思っている私。羽川さんと西上さんコンビはとってもいいなあと感じたね。まぁ、私はいつもの調子で話しただけだけど…。

たまにはスタジオ生出演しないと、他の出演者とあうんの呼吸でキャッチボールする勘が鈍る。来週22日も午前11時半頃から出演するので、ラジオやラジコのエリアフリーで聴いてね!

KBSに出演したあと、待ち合わせがあり地下鉄で四条へ。昼食を済ませたあと、京都屈指の桜の名所、祇園白川に寄ってみたら、ソメイヨシノ🌸の開花率はゼロ。咲いてるのは白梅だけ。

それでも収穫はあった。テレ朝系「ザワつく金曜日」で北川景子さんが愛する和スイーツの店として紹介された老舗、白川橋の前にある「ぎをん小森」に行けたこと。30分待ちだったけどね。

どれも1500円前後とお高めだったものの、抹茶好きなら最高。きょうは、ラジオ出演と四条河原町の散策ができたから満足。羽川さん西上さん、KBSさん、北川景子さんありがとう!
コメント