ブログ

ブログ

台北!~総統府は相当いい

台北を観光する日本人の多くは、史跡の数々やノスタルジックな雰囲気漂う、郊外の九份の風景に魅了されることだろう。私は宮崎駿映画を全く見ないので、「千と千尋の神隠し」だか何だかの景観が拡がる九份には興味がないのだけど(すみましぇん)、初めて入っ...
ブログ

台北!~台湾総統選挙は?

3泊4日で台北に行ってきた。現地でブログの更新ができず、きょう、まとめて(笑)。主な目的は、1月13日に迫った台湾総統選挙の自己取材。文化放送の仕事ではないので自由に動けるから。街では写真下のようなラッピングバスを発見。繁華街では、台湾民衆...
ブログ

岸田政権、風前のともしび

予定は知っていたけど、きのう大学回りをしている最中、田中眞紀子元外相が久々に国会に来て吠えたみたいね。眞紀子さんは、私が立ち上げたワイド番組2つに、いずれもコメンテーターとして出演してくれた人。岸田さんとは同期だけど、もう79歳ですかぁ…。...
ブログ

千葉県内の大学をハシゴ(辛)

2005年から2008年まで非常勤講師を務めていた千葉県流山市の江戸川大学に呼ばれて行ってきた。当時と比べ、施設は立派。入試偏差値も5~6はアップしたんじゃないかな。学生たちと話してみたけど、しっかりしていて、教授陣が指導をしっかりされてい...
ブログ

東京都立大学で講演&研修

京王線南大沢駅の改札を出ると、目の前に三井アウトレットパークが拡がる。その真ん中の道を通り、階段を上ると東京都立大学のキャンパス。南大沢は八王子なので遠いけど、着けば、すごく良いロケーション。きょうは会社を休んで、その都立大で午後からミニ講...
ブログ

拙著52作目の執筆進む

先月5日、ソウルから帰国して以降、ずっと続いてきた体調不良はようやく80%くらいまで回復。きょうは朝から、来年3月に発売される拙著第52弾の原稿を書き、226頁分まできた(ふー)。出版社の締め切りは今月末。あと14頁分だから間に合いそう。(...
ブログ

師走~Xmasムード

世の中、日大騒動にオスプレイ墜落事故、安倍派のキックバック疑惑など、色々な出来事が起きているね。その間にも季節は進み、きょうから12月。写真上は、先日から始まった東京・丸の内のイルミネーション。クリスマスっぽい感じになってきた。 大学へ行く...
ブログ

ダイヤモンドオンラインで記事UP!

岸田首相は、自身が得意と自負する外交も厳しい…そんな記事を、ダイヤモンドオンラインでアップする。こちらです⇒自民・二階元幹事長が政局見据えて「意味深発言」、岸田首相が“詰んだ”といえる理由 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライ...
ブログ

仁川、行けば良かったかなぁ…

本や講演の仕事で多忙なため出席を断念した「日韓市民100人未来対話」。おとといからきょうまでの3日間だったので、そろそろ閉幕した頃かな。場所は、ソウル郊外の都市、仁川。 KF韓国文化財団のご招待で、日本ー韓国の旅費は無料、高級ホテル2泊分も...
ブログ

読売ジャイアンツ・ファン感謝デー

休みの朝も寝坊はせず、普通に起きて拙著第52弾となる本の原稿を2項目執筆。ページにして7P分。ちょこっとでも前に進めることが大事。微差が大差を生むんだよね。 昼前に、東京ドームへ向けて出発。読売ジャイアンツのファン感謝デーのチケットがあった...