ブログ

執筆依頼に講演依頼

オンライン記事と雑誌記事、2本の依頼と8月頃を想定した講演依頼が来た。何にもしない土日は遠のくものの、とってもありがたい話。発信できる場が増えるからね。 そのうちの1つがアメリカ大統領選挙に関するもの。現地時間では7日、マイク・ペンス前副大...
ブログ

コスパは悪いが実りはある

珍しく執筆依頼も講演もない土日。大妻女子大学の夏季集中に向けて資料でも作ろうかな、と思っている。大学の授業はコスパが悪い。授業の他に準備の時間や往復に時間を奪われる。 それでも、「先生という仕事は、学生や生徒の人生に影響を及ぼしかねない仕事...
ブログ

とにかく明るい岸田…だったのに

「支持率上昇」「株高」「サミット成功」で、「とにかく明るい岸田」だったのに、長男、翔太郎氏の総理公邸忘年会問題と自公の亀裂で衆議院解散の時期が読めなくなってきた。 ただ、私は、公邸=岸田さんが総理在任中の家なので、メディアもあそこまでバッシ...
ブログ

千葉の雨はすごい

台風や前線の影響で、東日本や西日本の太平洋側で相次いで「線状降水帯」が発生する中、千葉の大学で授業。千葉は雨の通り道。すごい雨風だった。 昼休みには学生の笑い声が聞かれるキャンパスの中庭は人影なし。コンビニにも行けず、講師室で持参したパンと...
ブログ

今治焼き鳥

きょうはこれから中学受験塾大手、四谷大塚の雑誌の取材を受ける。その前にブログ更新ね。きのうは元読売テレビの結城豊弘くんとフリーアナの佐々木瞳さんとともに「今治焼き鳥」。「今治焼き鳥」は私の故郷のソウルフード。鉄板で鶏の皮をジュ―っと焼くスタ...
ブログ

数字で輪切りされる人生かぁ…

講談社のオンラインサイト「現代ビジネス」に拙稿がアップされた。短大の数が激減する中、講師として中から見ると「結構いいよ」という話。 ただ初速は良くない。どれだけアクセスがあり、「いいね!」に当たる「学びがある」などを何人が推してくれるかが勝...
ブログ

沖縄の海に近づく戦争の足音

北朝鮮が「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイル。あえて発射を通告したのは、日米韓に対する「やるよ!」という政治的なメッセージだ。 問題は、いつ発射するかよりもどこに落ちるか。場合によっては、沖縄・石垣島に設置された陸自の駐屯地からPAC3に...
ブログ

遠のく?解散総選挙

G7サミット直後は7月総選挙が濃厚と踏んでいたのに、ちょっと様子が変わってきたよ。理由の1つが衆議院の「10増10減」をめぐる自公の候補者調整で亀裂が深刻化したこと。 焦点の東京28区は自民・萩生田政調会長が資金源と頼る医師を出したいのと、...
ブログ

ロス五輪の星に!

昨夜は、東京・新橋で、この春、早稲田大学商学部に入学した男の子たちに焼肉をご馳走。「難関をよく突破したね!横浜国立大を蹴ってようこそワセダへ」って。 下の写真は去年の秋、彼の地元、新潟市で撮ったものだけど、この藤田優くんは飛び込み種目で日本...
ブログ

解散風と公明党

G7広島サミットは無事終わったものの、次期衆院選の候補者擁立で小渕政権以来続いてきた自公連立の亀裂が深刻化している。 無駄に地域振興券を配ったり、集団的自衛権に反対したり、公明党とは離れ、維新と組んだほうが憲法改正も前に進み、是非はさておき...